ASK1運動第1回アンケート集計結果報告
2020年7月1日から9月25日にかけてお願いいたしました、ASK1運動第一回目のアンケート集計結果をご報告いたします。
第1回ASK1アンケート結果《56クラブ回答》
ASK1候補者
★1〜5名×44クラブ
★6~10名×4クラブ
★10名以上×8クラブ
★合計248名
ASK1アプローチ数
★0〜5名×46クラブ
★6~10名×6クラブ
★10名以上×6クラブ
合計226名
ASK1アプローチ結果入会に繋がったクラブ
★1名×14クラブ
★2名×5クラブ
★3名×1クラブ
★5名×1クラブ
★合計32名
ASK1アプローチ継続中
★0〜5名×37クラブ
★6~10名×0クラブ
★10名以上×2クラブ
★合計77名
ASK1アプローチ結果断られた
★0〜5名×37件
★6~10名×0件
★10名以上×2件
★合計77件
今までと違うアプローチでの取り組み
[会費]7月~12月間の会費を免除し、会員の入会推進、会員退会防止を行った。
[会費]会費を下げた。
[会費]会費体制を検討中、退会防止策として昨年より月会費を今までの半額で取り組んでいる。
[環境・雰囲気作り]行事が有った際にそれとなく話すなど、入会しやすい雰囲気づくりを心掛けている。
[環境・雰囲気作り]同好会にビジターの方を招き親睦を深める。
[環境・雰囲気作り]候補者に家族例会などに参加してもらう。アクティビティに参加してもらう。
[環境・雰囲気作り]なるべく同年代の人を複数人入会できるように声かけを行う。
[環境・雰囲気作り]例会を体験していただき、入会促進につなげる。
[認知度・PR活動]新たな奉仕活動を増やし、クラブの知名度を高め、賛同者を募る。
[認知度・PR活動]奉仕活動を地域の方と一緒に行い、ライオンズクラブの活動の理解を深めた。
入会のお願いにはアポイントを取り、正装して訪問する。
入会して一緒に活動したい方を書いて提出してもらった。アプローチを行う。
若手会員が若手にアプローチするようにした。
再入会の取り組み。
GLT・GMT委員会で検討中です。
※以上ご協力ありがとうございました。